楽に生きたい③ ~目には見えない世界との出会い

スピリチュアル / 目醒め
スポンサーリンク

ある日、小林正観さんに出会いました。

 

私は今、これまでの40数年の生き方・考え方を完全に変えました。

 

かつての教団のように施設があるわけでもなく、道標は斉藤一人さんの声のみ。
それでも、ただ声だけで考え方が変わり、生きることが楽になり心が軽くなりました。
歩むのは斉藤一人さんの声で十二分に安心できました。

Youtubeでは斉藤一人さんの音源は多くあり、聞くたびに楽になりました。
これまで悩んだり不安に思っていたことが、見方を変えればそこに苦はなかった。

自分の気持ちをコントロールし、ポジティブな言葉を発する。

運がないと思うのは身の丈以上を求めるから。宝くじが当たらないと運がないのではない。
手足が届く程度で良い。雨が降った、カバンに傘があった、運が良い。
このことをラッキーと思えたら、日々幾つもラッキーがありました。
それを当たり前だとか、こんなことと思うか、ラッキーと思うか。
心はラッキーと思えた方が楽しいし幸せでした。

 

そしてある日、Youtubeで小林正観さんの声を見つけることになりました。
これがまたまた私の心を軽くするだけではなく、『死』が怖くなりました。

 

『頑張るな』『必死になるな』

この言葉は楽になりました。
頑張らず淡々と生きること。つまり必死になると必ず死ぬ。

『すべてはシナリオ』

どうやら私たちは生まれる前に人生のシナリオを書いてくるらしい。
そのシナリオを進むだけ。
だから今に満足しないとか考える必要はない。
結婚することも病気になることもシナリオで決まっているから苦に思う必要はない。

『不平不満愚痴悪口文句を言うな』

神様がいる、その神様は大らかな方。
楽しいこと、幸せなことが好きでそうしている方を応援してくれる。
不平不満愚痴悪口文句を言う人に罰を与えることはないが応援はしてくれない。
だから幸せに楽しくいたいなら不平…は言わない方が良い。

『ありがとう』

ありがとうを言っていると、ありがとうと言いたいような事が起こる。
ありがとうを心を込めて言う必要はなく、ただ言うだけで良い。
ありがとうを2万5千回を超えると涙が止めどなく出てきて、その後から心を込めて言える。

 

正観さんは淡々と話され駄洒落が好きで楽しくお話をされます。
一人さんもそうですが、『聞いてください!』『そのようにしてはダメです!』とは言われない。
私は話すだけ、それを聞かなくても良いし共感しても良い。
ただ、私が知ってることを話すだけ、だと。

 

これまで一人さんだけを聞いていた私は、以後正観さんが中心になりました。
正観さんの話は、私にとってさらに具体的な生き方を示してくださいました。
『ありがとう』を言うとなぜか上手くいく。
神様は差別はしないけど楽しい人・ありがとうを言う人を応援してくれる。

ここまでで振り返ると、目の見えない世界へを信じれる入口が宗教団体。
そして一人さん、正観さんと出会いさらに信じることができるようになりました。

 

一人さんは2023.07現時点でご健在だと思いますが、小林正観さんは2011年に他界されました。
私が小林正観さんを知ったのは2022年です。
つまり、以前の情報を遅ればせながら知った状況。
そしてその後、今を生きる方々と出会うことになりました。

 

 

楽に生きたい④へ続く