【謎解きゲーム】+codeRe: 完全攻略。

スポンサーリンク

【謎解きゲーム】+codeRe: 完全攻略

 

ゲームはこちらから


PCゲームランキング

オープニング

動画とその下にキーボードが配置されている。
どうやら、動画を見てキーボードで答えるようですね。
動画の中のヒントを見つけましょう。

 

ここからネタバレ

再生1分前後から スタートを英語で入力してください と表示。なので START→ENTER

 

1st Room

過去 BLUE、秘湯 SULFUR、時化 HOUSE、そして  鍵  □□□□

法則を見つけなくてはなりません。日本語と英語なのでまずは言語を合わせた方が良さそうです。ひらがな というのが大ヒントですね。見比べるとある法則が見えてきませんか。
あと、この手のゲームで必須の方法で隠れたアイテムが見つかります。

ここからネタバレ
※隠れたアイテムは、CTRL+Aで見つけられます。スクショで保存しておきましょう。
かこ は あお に変換。ひとう は いおう に変換。しけ は いえ に変換。
気付くのは、あ行で並び順に変換されているという法則。
かぎ は あい。なので LOVE

 

2nd Room

手も足も出ず。ここで、右下に Hint があることに気付きました。
Hint を見ても、ここはある操作をしなくては何も解決できません。
あと、1st Room同様に、隠れアイテムをゲットしておきましょう。

 

ここからネタバレ
MEMOの数式と隠れアイテムの表を組み合わせて算数です。
O+N=△。表より 8+7=15 という風に。1080
※この元素記号の表はスクリーンショットなどで保存しておいてください

 

3rd Room

Hintから、右上・TAKE FREE を取り上げると、チラシを自由に持って行ってということ。
チラシの上で右クリックして画像を保存、画像を見てみると、何やら英単語が書かれてる。
チラシ表と区分けが一致しているので、Hintの定価の高い順に入れ替えると…
できた英字文章、調べるとHintのヘルツ。ここで16password16に当てはめる。

 

ここからネタバレ
once in blue moon a の単語の裏の価格を定価で計算し直す。高い順に並べ替えると
once in a blue moon となる。ググってみると、1.16699016 × 10-8 ヘルツ。
1.16password16 から、6990

 

 

スポンサーリンク

4th Room

Hintを見なくちゃ先へ全く進めなくなりました。
取り合えずCTRL+A、何やらまたありました。一応保存しておきましょう。
オープニングムービーを見て、出てくる赤文字を画面の高さ順に書き出す。
4つはすぐ分かったのですが、1つだけ分からず。怪しい ごめんね が連続した画面をくまなく探し、拡大画面したら…
あとは、上から読んで、MEMOにある通りOPの中にある…

 

ここからネタバレ
上から ごかいおス。OPの間なので、キーボードのOPの間を5回クリック

 

5th Room

Hintは、いろは歌。英語でググッてみると、それらしいすばしっこい茶色い狐を発見。
Hintから、メモってた?対応するもの の2点から、過去部屋のあの表しかない。
DNA…は表に該当しない、だとしたら あさり。これを変換してみると…
で、数字が分かったものの、ここからどうしたら良いのやら…
Hintのquick brown fox をググったら、文章がヒットしました。
念のため、数字を当てはめてみると、DNAになった!同じように…

 

ここからネタバレ
あさり=asari、元素記号の表に当てはめると、As 33 A 13 Ri 30。
The quick brown fox jumps over the lazy dog
33番目の文字、13番目の文字、30番目の文字は、DNA。asari=DNA。
kiiro=K 21 Ii 6 Ro 16。当てはめると SIX

 

スポンサーリンク

6th Room

最後の答えは7つめの教室にある と赤文字で書かれているので、ここは単純な問題だと思いました。
取り合えず毎部屋試しているCTRL+Aのショートカットキーを試すと、何やら隠されていたので、保存しておきましょう。
で、HintからURLが怪しいので、再度1st Roomから確認すると、変化があるのは
3文字だけでした。同じくHintのキーボード。当てはめると…

 

ここからネタバレ
それぞれ、3文字はqaz、wsx…yhn。キーボードの斜め列でした。UJM。
これを、URLに入力する。http://pluscode-re.geo.jp/ujm/classroom.html

 

7th Room

隠れアイテムを見つけると…読み取ってメールを送ってみましょう。
怪しいですけど、特にこのゲーム以上で使われることはないようですよ。
気を付けるのは、1st Roomでゲットした隠れアイテムです。件名についてのヒントが書かれています。
返信はすぐ届きます。言葉には不思議な力がある。
言葉…言葉…再度1から見直してみること数十分…
言葉なるものを拾い出してみましょう。それを返信通りに上の字を繋いでみる。
入力するところは、キーボードが用意されていたのに使用しなかったRoomですよ。

?!キーボードで入力したら、赤文字の入力方法と文字数が合わない…?
4文字?もしかして、またあの表か?で、言葉ができたけど文字数がまだ合わない。
で、その言葉に関わる言葉や何やらを探していたら、あるRoomにありました。
これしか思い付かないってことで、過去のRoomを参考にしてください。

 

ここからネタバレ
オープニングムービー内「あれ…?ここは…どこ…?」「助けて…助けて…」
1st Room 「しょくいんしつ…ここなら鍵があるかも…」
2nd Room 「がっ…がいこつ…」「うう、早く帰りたい…帰りたいよぅ…」
3rd Room 「ママのご飯…食べたい…」
4th Room 「練習風景…学芸会…」「タスケテ.mp4…?なにかしら、このファイル…」
5th Room 「一人ぼっち、なんだ…あたし…」「ノート…?」
6th Room 「教室に行ってみよう…」
7th Room 「残されたのは、あたしだけ…だって、あたしはもう…」

上の字=頭文字を繋げると、あたしがうまれたひのきの。私が生まれた日の昨日。

隠れアイテム 安直なメールアドレス より、生まれた月日が分かる。2月29日。
隠れアイテム 新聞記事 より、小学二年生だったことが分かる。
隠れアイテム 葬儀の日程 より、今が2004年3月2日だと分かる。

生年月日は、2004年-小学二年生(8歳)=1996。生まれた日の昨日だから 0228。
6th Roomのキーボードの入力方法は、□□□□/□/□□。1996228 ではダメ。
元素記号の表より、19 KA 9 G 6 Ii 2 Re 28 Te。kagiirete=かぎいれて=鍵入れて。

1st Roomに鍵のヒントが書かれているので、同様に LOVE と入力

 

無事終了。
めちゃくちゃ悩んで時間をかなり消費しました。
ほんと難しかったです。
夜にしてたのでちょっと怖くもなりました。

クリアされた方、お疲れ様でした。


PCゲームランキング